当院の紹介
歯科医師の紹介
アキュラデンタルクリニック病院長
飯塚 智彦
アキュラデンタルクリニックでは、技術・経験・最新機器により、安全・正確な歯科医療を実践しています。審美面・治療精度の両面で、再治療不要の納得の仕上がりに努めております。
今回、本院での診療内容や治療に関する考え方をよりご理解いただけるよう、また金属・歯科アレルギーの最新治療について広く知っていただけるよう、サテライトサイトを開設いたしました。
金属・歯科アレルギーを治療するだけではなく、コンプレックスも一緒に治療していく。美しい口元を実現し、思いっきり笑っていただくことが当院の目的です。費用負担が少ない保険診療のメリットと、より精度の高い自由診療のメリットを組み合わせながら、患者さま一人ひとりにとって最適な歯科治療をご提供いたします。
金属・歯科アレルギーで気になることがあれば、まずはお気軽にご相談ください。
院長紹介
経歴
1998年 | 東京歯科大学卒業 |
---|---|
1998年 | 東京女子医科大学 歯科口腔外科入局 |
1999年 | 東京女子医科大学 救命救急センター 研修終了 |
2003年 | 千葉県歯科医院 分院長就任 |
2005年 | 東京歯科大学 大学院歯学研究科 入学 補綴学専攻 |
2009年 | 歯学博士号取得 |
2010年 | アキュラデンタルクリニック 開設 |
所属学会・略歴
アキュラデンタルクリニックの治療の特徴
外観
JR中央線・総武線・京王井の頭線「吉祥寺」駅から徒歩2分の場所にございます。交通の便がいいので、お気軽にご来院いただけます。
受付
水をイメージしてブルーとホワイトで統一した清潔感のある院内です。まずは受付で問診票の記入をお願いします。
待合室
診療はこちらでお待ちください。なお、診療に入るまで、できるだけお待たせしないよう心がけております。
診療室
診療室は個室ですので、プライバシーを守って治療を受けていただけます。うち1室は一面がガラス張りになっており開放感があります。ガラスを擦りガラスにするなど、プライバシーの面にも配慮しております。
歯科用レーザー
歯周病や根管治療、外科処置、レーザーホワイトニングなど、多様な用途で活躍している高性能レーザーです。
CTスキャン
撮影領域が非常に広く、さまざまな部位を観察・診断できます。インプラント手術の際にも、1回の撮影で多くのインプラントシミュレーションが可能です。
初診の患者さんへ(診療の流れ)
STEP 1問診票の記入
受付にて問診票にご記入いただきます。症状やお悩み、ご要望など、何でもお聞かせください。
STEP 2診査・診断
しっかりとお口の中を検査して、虫歯や歯周病の箇所の診断をします。その内容に応じて治療計画を立て、丁寧にご説明いたします。
STEP 3治療
治療のご説明にご納得いただけたら、治療計画に沿って治療を進めます。
STEP 4定期健診
治療が終わったら定期健診をお受けいただき、お口の中の健康を維持していきましょう。
アクセス
医院情報
住所 | 〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-8-16 F&Fビル(コピス吉祥寺A館)2階 |
---|---|
TEL | 0422-21-9948 |
最寄り駅からの アクセス |
JR中央線・総武線・京王井の頭線「吉祥寺」駅より徒歩2分 |
診療時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:00 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
15:00~20:00 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | △ | ○ | × |
△…土曜午後は14:30~17:00
休診日…水曜・祝日